SCHEDULE - kiborio

(c) 2019 kiborio takase All rights reserved. 掲載画像の転用を禁じます
<< Home
(日本語は下方にあります)

" Kiborio TAKASE's Painting Show "
  • August 11Fri - 16Wed, 2023
  • 11am - 6pm(finalday untill 5pm)
  • Open during the exhibition period
  • A part of whole works shown are available via online shop when exhibition period.
  • I'll be there every day, at least by afternoon. On the first day, I'm there from the opening.
  • Toukyo / 桃居:
    2 Chome-25-13 Nishiazabu, Minato City, Tokyo 106-0031
    http://www.toukyo.com/info-e.html

  • Artist's Comment

    The majority of people seem to hold the value that it is good to explore a theme or refine a certain technique, but I hold the opposite view. I think it is better to abandon a technique that has become familiar to me, and I think it is good to paint fresh, as if I painted for the first time yesterday. However, the act to apply paint is something I was unaware of when I first started, and now I have no choice but to become familiar with it, as if it were a technique. Even so, I have not been able to stop to apply paint. I like painting that the paint appears to be paint, not the technique hides the paint and it makes look like nature, nor the technique appear to be a technique, but I like one. And yet, I felt like trying again a way of painting that I had stopped because I had become too accustomed to it. Is this just a matter of not being able to think of new things to try, or is it an exploration of a theme? I don't care which it is, but I have been trying so lately. I haven't had an exhibition for the past a year, and perhaps my thoughts about painting have changed under different circumstances, such as a physical breakdown and beginning martial arts.

    I think I have always enjoyed applying until I was satisfied. Sometimes I have to apply a lot to feel satisfied, and other times I only apply for about three seconds to feel satisfied, which is strange and interesting. I wonder what is happening on the paper or canvas. If that is the phenomenon of called Painting, I would like to stand verticaly on the borderline between Painting and just applying.


【髙瀬きぼりお絵画展】
  • 2023年8月11日(金曜日)〜16日(水曜日)
  • 11時〜18時(最終日は17時まで)
  • 会期中無休
  • 会期中はオンラインで購入できるものもあります
  • どの日も、遅くても昼過ぎまでには到着し在廊します。初日は最初から居ます
  • 桃居(とうきょ):
    東京都港区西麻布2-25-13
    http://www.toukyo.com

  • 作家のコメント

    ひとつのテーマを探求したり、ある技術を磨いたりすることを良いとする価値観が多数派に見えますが、ぼくはその逆で、慣れ親しんでしまった技術は捨てた方が良いと思っているし、きのう初めて絵を描いたような、そんな新鮮な絵を良いと思ってる。とはいえ絵の具を塗るというぼくの行為は、始めた頃は無自覚に、今ではしかたなく慣れ親しみ、まるで技術であるかのようです。それでも塗ることを捨てられずにいる。技術が絵の具を隠し自然のように見えたり、逆に技術が技術として見えたりしてしまわずに、絵の具が絵の具に見える、そんな絵が好きです。それなのに、慣れすぎたためにやめた描き方を、もう一度やってみる、という気分になった。これは新しい試みが思いつかないだけなのか、それともテーマの探求なのか。ぼくはどちらでもいいのだけど最近やってみている。ここ1年間展示がなかったし、体が壊れてきたり、ある武道に入門したりなど、今までとは異なる状況の中で、絵に対する考えが変わってきたのかもしれない。

    ぼくはいつも、気がすむまで楽しく塗る、ということをしてきたような気がする。たくさん塗らないと気が済まないときと、3秒くらいで気がすむ時があって不思議でおもしろい。紙やキャンバスの上で何が起きてるのだろう。それが絵という事象なのだとすれば、絵と絵じゃないものの境界線上に垂直にぼくは立ちたい。

kiborio takase, toukyo, 髙瀬きぼりお, 桃居, 2023 kiborio takase, toukyo, 髙瀬きぼりお, 桃居, 2023
    
髙瀬きぼりおの
世界の名画展 — 抽象編 —

2022年10月14日(金)〜10月18日(火)
11時〜19時
最終日は17時まで

(桃居オフィシャル情報では「5日間の会期のうち最初の2日間(金土)はオンラインのみで、日曜からの三日間は実店舗もオープンします」とありますが、作家が全日在廊するので、どの日も来場可能です。予約制ではないですが事前に作家に連絡をくれると助かります。早い時間に来てくれるときは特にお願いしたい。昼頃到着するかもしれないので)

桃居 www.toukyo.com
東京都港区西麻布2-25-13
グーグル地図

焼き物の世界には「うつし」と呼ばれる方法があって、特定の時代や地域の焼き物を模倣することを言うそうです。また、和歌の世界には「本歌取り」という方法があって、それは有名な古歌の1句もしくは2句を自作に取り入れて作歌を行う方法のことをいうそうです。うつしの元になった作品のことを、和歌の本歌取りにならって本歌というらしい。
ぼくの絵の場合、作品ごとに参考作品を明示することがむずかしい物が多いのだけど、今回の個展では全部、近現代の抽象美術の作家や作品を模写します。実物をみたことが無かったり、記憶で描いたり、友人と一緒に作ったり、ひとに頼んだりしてつくります。参考作家や参考作品の情報をファイルで置いておくので、知りたい人はそれも見てください。
全日、在廊予定です。
(きぼりお)


Kiborio Talase's
World Masterpiece Exhibition - Vol.2 Abstract -

14th - 18th October, 2022
11am - 7pm
until 5pm on the final day.

place: 桃居 / Toukyo http://www.toukyo.com/info-e.html
google maps

For this show, Kiborio will copy modern and contemporary abstract artists or works. He have never seen the real works, draw it from memory, make it with his friend, or ask someone to make it. Information on reference artists is kept in a file, so if you want to know more, please check it out.
Kiborio will be in the gallery everyday in the period for 5 days.
And you can contact him via e-mail. Don't hesitate.
kiborio@yahoo.co.jp









 

grope show
" The Yamamoto HANDSHAKE "

# Opening party
03/08/2022
19:00〜

at N/A/S/L @nameagesexlocation
Praga 35, Colonia, Juárez, CDMX, Mexico.

You need appointment to visit the gallery.

# Artists:
Misako Taoka @taoka_misako
Shota Torii @at_that_night
Terry-Dayne Bosley @taylerdeanbosley
Moroka Maruyama @nodoka_maruyama
Kiborio Takase @kiborio
Juri Akiyama @amayika_iruj
Rei Sinkevich @reisinkevich
Kazuma Yamamoto @kazumayamamoto1
Kaoru Sasahara @kaoru.sasahara
Rika Nakashima @rikaonair
Miri Hamada @mmmhammm

# Curated by @pablo.cendejas

 

 

 

 

 

kiborio,diginner

If a work with materials that is same as a painting on canvas but it uses a thread instead of cloth call one-dimensional painting, something like a question arises.
That question is the starting point for creating a work.
When I actually make it, more questions appear.
I am making a work as a process of searching for such questions and their answers over a lifetime.

KIBORIO TAKASE WORKS
one dimensional paintings, certain cells, other fragments.

4th - 19th June 2022
closed Mon, Tue.
11 am - 7 pm / finalday - 5pm

DIGINNER GALLERY
1 Chome-11-2 Jiyugaoka, Meguro City, Tokyo 152-0035
maps

work above pic:
150cm approx
acrylic on linen line

------------------

髙瀬きぼりお作品展
一次元絵画、或る単位、その他の断片

2022年6月4日(土曜日)〜19日(日曜日)
月火やすみ
11:00-19:00 /最終日 17:00まで

ディギナーギャラリー
東京都目黒区自由が丘1-11-2
google maps

キャンバスに描いた絵と同じ素材でありながら、布の代わりに糸を使った作品を、例えば一次元絵画と呼んでみると、いくつかの疑問がおもいつきます。
或る疑問のような何かが作品制作の起点になり、実際制作してみると次の疑問が立ち表れる。
そういった疑問とその答えを、一生をかけて探していく過程として制作しています。

--
画像の作品:
約150cm
麻糸にアクリル





On Fri,Sat,Sunday, 11th Feb - 13th Mar, 2022, solo show at KIKA GALLERY.
20-2 Koyamahigashi Motomachi, Kita Ward, Kyoto, 603-8111
A painting on barely or primary canvas and paintings on almost canvas on the show.
The artist at the gallery on first two days.

February 11,12,13, 18,19,20, 25,26,27
March 4,5,6, 11,12,13
Those are Fri,Sat,Sun.
noon - 7 pm

2022年2月11から3月13日までの金土日曜日、キカ・ギャラリーで個展をします。
京都府京都市北区小山東元町20-2

今回の展覧会では、ぎりぎりキャンバスな絵と、どうやらキャンバスじゃない絵を展示します。
最終日は作家が在廊します。 3月11日(金曜日)ワークショップします。 よろしくお願いします。

一週目:2月11, 12, 13
二週目:2月18, 19, 20
三週目:2月25, 26, 27
四週目:3月4, 5, 6
五週目:3月11, 12, 13
いずれも金・土・日曜日。
12:00〜19:00。


オレンジ、みずいろ、線(部分)
2022
acrylic on linen
150 cm approx



KIBORIO PAINTING SHOW
Septembre 24 - Octorber 11, 2021
Gallery DEN 5
1 Chome-3-15 Izumi, Suginami City, Tokyo 168-0063
maps
Mon,Tue,Thr,Fri,Holiday 4 - 9 pm
Sat,Sun 3 - 9 pm
Wed closed
If the time or dates were chaged ,tell them on instagram of Gallery DEN 5.
I will be the gallery on Sep 24, 25, 26, 30
Oct 3(3pm-), 4(4pm-), 11(6pm-)
If you want another schedule, ask me.


髙瀬きぼりお 絵画展
2021年9月24日(金曜日)〜10月11日(月曜日)
Gallery DEN 5
〒168-0063 東京都杉並区和泉1-3-15 納戸2階
地図
平祝日16時〜21時
土日 15時〜21時
水曜定休

*感染拡大防止要請に伴い展示時間が変更になる場合がございます。
変更の際はギャラリーのインスタグラムでお知らせ致します。
instagram.com/nando.galleryDEN5
(緊急事態宣言下では開場時間を20時まで、と短くするそうです)

在廊日
9月24日、25日、26日、30日(18:20-)
10月3日(15時から)、4日(16時から)、11日(18時くらい)





2021
・January 16 - February 11 ----------- Diginner Gallery, Jiyugaoka, Tokyo jp / 自由が丘
・February 23 - 28 ----------------------- Gallery 3, Koenji Tokyo jp / 高円寺
・August 6 - 10 ---------------------------- 桃居 / Toukyo, Nishi-azabu Tokyo / 西麻布
・September 18 - October 3 -------------- Gallery DEN 5 / Daitabashi / 代田橋

2022
・June ------------------------- solo show, Tokyo / 個展(東京)
・October ---------------------- solo show, Tokyo / 個展(東京)




KIBORIO PAINTING SHOW
August 6 - 10 ,2021
TOUKYO(桃居): 2 Chome-25-13 Nishiazabu, Minato City, Tokyo 106-0031
maps
11am - 7pm
final day untill 5pm
Online and actual both gallery will open.

高瀬きぼりお絵画展
2021年8月6日(金)〜10日(火)
桃居 東京都港区西麻布2-25-13
11時〜19時
最終日は17時まで
http://www.toukyo.com/
会期中どの日もオンラインショップと実店舗、両方オープンする予定です。
変更になる場合は桃居のインスタグラムや、このページ等でお知らせします。

kiborio,きぼりお,桃居,2021
オレンジ、みどり、青
1000 x 727 mm

kiborio,きぼりお,桃居,2021
四角の中の四角の中の四角
727 x 530 mm

kiborio,きぼりお,桃居,2021
きいろ、青、L字
803 x 803 mm


*all images are acrylics on canvas,2021.
  (c)all rights are reserved.
  画像は全て2021年制作、キャンバスにアクリル絵の具を塗った作品です。
  画像の無断転載を禁止します、使いたい場合はご相談ください。








髙瀬きぼりお絵画展
キャンバスに絵の具を塗りました。

2021年2月23日火曜日〜2月28日日曜日

今回の展示は、髙瀬きぼりおさんの世界にご案内します。 絵画とは何か?彼はその事を常に自問し、繰り返しています。 美術という技を使ってこの世のあらゆる問いに対峙しています。 美とは何か?美術に大変な興味を持って楽しみながらまた、楽しみとは?と新たな疑問に絵という言葉で挑戦しています。 ぜひご覧いただきたいと思います。(店主)

ギャラリースリー
東京都杉並区高円寺南3-45-9
03-3313-3688
info@3gallery.net
http://3gallery.net/

ギャラリーのウェブサイトの営業時間に関する記述の解釈が複数生まれ得るのでメールで確認したところ、以下のようになりました。
また、ハガキの案内状に記載の営業時間から以下のように変更になりました。

月 休み
火水木 13時〜18時
金土日 14時〜20時

Kiborio Takase Painting show
Feb 23 - 28, 2021
Gallery 3
3 Chome-45-9 Koenjiminami, Suginami City, Tokyo

Mon closed
Tue,Wed,Thr 1 - 6 pm
Fri,Sat,Sun 2 - 8 pm


スポンジ
410 × 242 mm
キャンバスにアクリル
2021年制作






kiborio,きぼりお,diginner

絵画ってなんだ? 人物や風景を描くこと?矩形のキャンバスに色を塗ることなのか? 木は木であるのに、種類分け(名前分け)することで、知覚的に相違、特徴を植え付けられ、固有の存在へと変わる。 きぼりおはキャンバスに鉛筆で無数の線を引くと、みるみるうちに支持体(木枠)の形が浮かび上がってくる事に気付く。これも絵画なのか? 様々な疑問を抱えながらも、日々紙やキャンバスに筆を滑らす。 そのような絵画をギャラリーの壁に置く、無の状態だった壁が有に変わる様を、きぼりおは見逃すことができなかったようだ。
(鈴木宏信/DiginnerGallery)

kiborio,きぼりお,diginner
ぼくはなんで絵を描いているのだろう。描きたいから。なんで描きたいのだろう。楽しいから?難しいことを考えてるふりをすることもあるけど、楽しいから描いてるってのはしっくりくる。なんで楽しいのだろう。絵の具をキャンバスに着けただけなのに「絵の具とキャンバス」とは違う「絵」というものになったり、ならなかったりすることが楽しい。なんでそれが楽しいのだろう。語の指し示す範囲の境界に触れるからだと思う。なんで語の指し示す範囲の境界に触れる事が楽しいのだろう?
(髙瀬きぼりお)

髙瀬きぼりお絵画展
2021年1月16日〜2月11日 ディギナーギャラリー 自由が丘・東京
期間中、月火休み
12時から20時まで(最終日は17時まで)
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-11-2

KIBORIO painting show
January 16 - February 11 ,2021 at DIGINNER GALLERY in Jiyugaoka,Tokyo jp
closed on Mondays and Tuesdays.
12 - 8pm (finalday untill 5pm)
1-11-2 Jiyugaoka Meguroku Tokyo, Japan 152-0035
--
DIGINNER GALLERY
http://diginner.com/
contact@diginner.com
03-6421-1517
--
画像の作品
2020
pencil, canvas
120 x 150 cm approx



Groupe Show for a day
Saturday, Octorber 10, 2020
1 - 6 pm
at "NANJO HOUSE"
Ikejiri 2chome-29-2 Setagaya-ku TOKYO-to,Japan
Chima
Kiborio TAKASE
Tamaki KITAMURA


一日だけの展覧会
2020年10月10日(土曜日)
13時から18時まで
NANJO HOUSE
東京都世田谷区池尻2-29-2
知麻
北村環
髙瀬きぼりお







 

髙瀬きぼりお 絵画展
2020年 7月24日(金曜日)〜7月28日(火曜日)
11:00~19:00 (最終日は17時まで)
会場:桃居(とうきょ)www.toukyo.com
東京都港区西麻布2-25-13

Kiborio takase painting works
2020 July 24 - July 28
at TOUKYO(桃居)
http://www.toukyo.com/info-e.html
2-25-13 Nishi-azabu,Minato-ku,Tokyo JAPAN
Open : 11am - 7pm
Finalday : 11am - 5pm



ぼくはなんで絵を描いてるのだろう。
木枠に張った布の上で絵の具を広げたり混ぜたりするのを眺めていると、あるときふと完成するんだけど、これってなんですか?
なんで完成するんだろう、しない時もあるけど。ぼくが作ってぼくが完成だと決めてるのに、突然訪れるその完成は、なぜかちょっと他人事です。この感じが不思議で、なんなのか知りたくて描いています。
いやもしかしたら本当は、絵の具をまぜたり塗ったりするのが楽しくて、遊んでいるだけなのかもしれないですけど。
知りたいことがたくさんあります。

*ソーシャルディスタンスを確保するため、
一時的に入店を制限させていただく場合がございます。

*事前にメールでご来店を予約していただくと
優先的に入店していただけます。 mail@toukyo.com

*実店舗での営業と並行してオンライン展覧会も開催いたします。
ただし、オンラインでのお買い物は、
日曜日、月曜日、火曜日に限らせていただきます。
金曜日、土曜日は実店舗での販売のみとさせていただきます。





このグループ展は中止になりました。

美学校 生涯ドローイングセミナー 2019年度修了展
「左右される。」
OB枠で参加します。修了展のため作品の積極的販売をしません。

会場:ターナーギャラリー
google maps

4月8日(水曜日)〜4月18日(土曜日)2020年
*日曜休廊

10時〜18時
*最終日は16時まで

レセプション 4月11日(土) 15:00-17:30

参加作家:

大垣 彩
長 雪恵
北野麻矢
泉水仁輪
立野陽子
常田みさと
山口優歌

梅田よしの
海野 薫
大原 苣
小林辰哉
齋藤永次郎
佐伯おりむ
高瀬きぼりお
辻 真人
西奈々子
西脇伊作
山岡めい子
行元陽平
森はるみ

OJUN
丸亀ひろや
宮嶋葉一

This show is cancelled
Graduation exhibit of Bigakko Drawing Seminar
I join in as an alumnus.

at TURNER GALLERY
google maps

8 Wed - 18 Sat April 2020
closed Sunday

10am - 6pm
the final day is until 4pm







第3回 代田橋ナンドナーレ
グループショウに小品1点を出品します。

会期:2020年3月27日(金)〜4月12日(日)
水曜定休

会場:代田橋 納戸/gallery DEN5
東京都杉並区和泉1-3-15市場入り口


2階 gallery DEN5
平祝日 16時〜21時30分
土日 15時〜21時30分

1階 納戸(立ち吞み)
平祝日 17時〜23時
土日 16時〜23時


3rd "NANDONALE"
I put a small work for the group show.

27 March - 12 April 2020
closed Wednesday

NANDO / gallery DEN5 in Daitabashi, Tokyo.
1 Chome-3-15 Izumi, Suginami City, Tokyo

2F: gallery DEN5
weekday and holiday 4:00 - 9:30 pm
Sat, Sun 3:00 - 9:30 pm

1F: NANDO(standing bar)
weekday and hokiday 5:00 - 11:00 pm
Sat, Sun 4:00 - 11:00 pm






DIGINNER GALLERY 10th ANNIVERSARY EXHIBITION
7 -29 March 2020
closed MON & FRI
reception 7th SAT March 6pm - 9pm

///////////////

DIGINNER GALLERY 10周年記念展

【D E C A D E】

会期  2020年  3/7(土)〜3/29(日)毎週 月・金曜休廊
時間  12:00 ~ 20:00/最終日17:00迄
場所  DIGINNER GALLERY
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-11-2

問合せ contact@diginner.com Tel. 03-6421-1517

詳細:
http://diginner.com/2020/02/23/diginner-10th-anniversary-exhibition%E3%80%90d-e-c-a-d-e%E3%80%91/







 
Two Painter's show
Munenori TAMAGAWA, Kiborio TAKASE

Q: 絵ってなんですか? / What is 絵(e) ?

A: It is dried paints. (TAKASE)
A: COLORFULBLOOD (TAMAGAWA)

curator: Yoichiro OZAWA

2 SUN - 13 THR, February, 2020.
1 pm - 8 pm

contemporary art studio
HIGURE 17-15 cas
3-chōme-17-15 Nishinippori, 荒川区 Arakawa-ku, Tōkyō-to 116-0013

Opening party start at 6 pm on the firstday.
I'll be there on Saturday and Sunday.
On the otherday, not yet desided,therefore ask me in advance. The gallery will open.
kiborio@yahoo.co.jp

////////////

二人展
玉川宗則、髙瀬きぼりお。

【絵ってなんですか?】

・乾燥した絵の具です(髙瀬)
・カラフルなけつえき(玉川)

2020年
2月2日(日曜日)〜2月13日(木曜日)

13時〜20時

企画:小沢洋一郎

contemporary art studio
HIGURE 17-15 cas(ヒグレ
東京都荒川区西日暮里3-17-15

初日18時からオープニングパーティ。
土日以外の在廊(ざいろう:会場に居る事)は未定なので事前にご相談ください。
kiborio@yahoo.co.jp


オレンジ、水色 / orange, pale blue
2020
Acrylic on canvas
1620 x 1303 mm





髙瀬きぼりお絵画展
「キャンバスを絵の具で塗りました。」

四角いキャンバスを変形させたシェイプド・キャンバスは、かつてモダンアートが辿った王道である。 しかし、きぼりおはイメージに近づける為に意図して変形という操作を加えるのでなく、 木枠という矩形自体に疑問を持ち、それを変形させることで偶然成り立つ物体としての存在に着目する。 存続性などを無視したキャンバスは、異形の支持体へと変わるが、それを物質として存在させるため きぼりおが筆を加えるのである。
鈴木宏信(Diginner Gallery Workshop)

会期:2019年11月9日(土)〜17日(日)月曜休廊
時間;12時〜20時 最終日は17時まで
初日18時からオープニングパーティ

会場:ディギナーギャラリー(東京・自由が丘)
www.diginner.com
〒152-0035東京都目黒区自由が丘1-11-2
03-6421-1517
問い合わせ contact@diginner.com

Kiborio Takase painting show
I applied paints onto a canvas.

9th SAT - 17th SUN, Novembre 2019
open at noon untill 8pm (the finalday upto 5pm)
opening party from 6pm on the first day

at "DIGINNER GALLERY WORKSHOP" in Jiyugaoka, TOKYO Japan
www.diginner.com
1-11-2 Jiyugaoka Meguroku Tokyo, Japan 152-0035
domestic pnone 03-6421-1517
contact@diginner.com
(available in English)





二人展
玉川宗則 髙瀬きぼりお

企画:藤川公三

2019年7月6日〜14日
13時〜20時
最終日は17時まで

contemporary art studio
HIGURE 17-15 cas
東京都荒川区西日暮里3-17-15

初日は夕方からオープニングパーティ。
差し入れ歓迎。

きぼりお在廊日、以下のどの日も14時から15時くらいまでに会場に居るようにします。
7月
6日(土曜日)
7日(日曜日)
8日(月曜日)15時くらいから夜まで
11日(木曜日)13時くらいから17時くらいまで
13日(土曜日)
14日(日曜日)

Two Pinter'S show
Munenori TAMAGAWA, Kiborio TAKASE

curator: Kozo FUJIKAWA

6 SAT - 14 SUN, July, 2019
1pm - 8 pm
finalday upto 5pm

contemporary art studio
HIGURE 17-15 cas
3-chōme-17-15 Nishinippori, 荒川区 Arakawa-ku, Tōkyō-to 116-0013

Opening party is on the firstday.
If you can, bring some drinks. Thank you.

I'll be there following days, from 2pm or 3pm.
July 6,7,8,11,13,14.






髙瀬きぼりお 絵画展
2019年 6月28日(金曜日)〜7月2日(火曜日)
11:00~19:00 (最終日は早めに閉めます17時まで)
会場:桃居(とうきょ)www.toukyo.com
東京都港区西麻布2-25-13

どの日も昼過ぎから在廊します。
早めに行くときは一報くれたら行けるかもしれません。

Kiborio takase painting works
2019 June 28 - July 2
at TOUKYO(桃居) http://www.toukyo.com/info-e.html
2-25-13 Nishi-azabu,Minato-ku,Tokyo JAPAN
Open : 11am - 7pm
Finalday : 11am - 5pm
Closed : Thursday & Move-out date Wednesday (Check the calender,please. Anyway, open all days during the show.)

I'll be there everyday after noon.






5月、個展をします。solo painting show. eng info below.
版画家の友人にぼくのことを書いてもらいました。

////////////

きぼちゃんの絵や日常の言動には、いつも素直さを感じる。
この素直さはいっけん自由で朗らかだけど、剥き出しで鋭利。
この姿勢を保つにはかなりの厳しさも必要だから、時に強く自分に課しているのかもしれない。

そして、彼は大量に描く。
何度も描くけど、
毎回はじめてみたいに。
自分をキャンバスに放ち、水鏡を覗くように一心に変化を見つめ続ける姿は、修行僧のようでいて不思議がりの子供みたいだ。

そんな軽やかなストイックさを画面から感じる度、常日頃つい怠けて流されがちな私は背筋がのびる。
角度を変えてみるだけで、意外な場所に新鮮な世界が隠れているのだったと思い出させてもらう。

「描く時に何が起きてるのか、知りたい」
「絵を知るために作ってる」
という彼の言葉に、思わず大きく頷いた。
描くことでしか発見できない楽しさともどかしさを味わいながら、
彼は世界と大きなバランスをとっているのかもしれない。


文:富田恵子

////////////

髙瀬きぼりお絵画展
2019年 5月5日〜7日、10日〜12日
13時〜19時

5月8日と9日は休み

会場:草蔭舎(東京・世田谷)
35°38'37.7"N 139°39'08.3"E

企画:-ing(駒ケ嶺三彩)

Kiborio Takase painting works
May 5-12 2019
1pm - 7pm

closed May 8 and 9

at souinsha(草蔭舎)
Setagaya TOKYO japan.
35°38'37.7"N 139°39'08.3"E

curation:-ing (Misai Komagamine)
each day I be there.




 

髙瀬きぼりお絵画展
2019年2月19日〜24日
15時〜22時(最終日は20時まで)
ギャラリーカフェスリー
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3丁目45−9

Kiborio Takase paintings
2019 February 19 - 24
3pm - 10pm (finalday upto 8pm)
Gallery cafe 3
3-45-9 Kōenjiminami, Suginami-ku, Tōkyō-to 166-0003 JAPAN

『ラカンの哲学 哲学の実践としての精神分析』を出版したことが記憶に新しい哲学者の荒谷さんが、きぼりおを考えてくれました。
/////

 高瀬きぼりお考   荒谷大輔

僕は物事に真剣に向き合わない人間がきらいだ。だから、何となくおしゃれとか、おれ現代アートわかってる風なノリで作品が消費されることが耐えられない。社交上、そういう人とも仲良く話をしてるように装うが、その実、アート業界の救いようのない現状にウンザリしてたりする。  でも、きぼりおさんは違う。展覧会に来た人と誰彼なく実に楽しそうに話す。何か面白いことがそこから落ちないか、子供のような無邪気さで、小猿がそこら中でいたずらして回るかのように話している。ホッピーを片手に酔っ払いながら。  おそらくはそれは、きぼりおさんが作品を作り続ける姿勢と同じ根っこを持っているのだと思った。きぼりおさんの作品は毎回違ってどんな作風かよくわからないという人もいるが、そんなことはない。遊びを引き出す素材が違っているだけで、作品には一貫した「きぼりお性」なるものが満ちているように思う。作品に溢れる「きぼりお性」が、展覧会で話すきぼりおさんにも見出されるように思えるのだ。  では「きぼりお性」とは何か。それは、予測不可能なものへの信頼だといってみたい。ウェットさは微塵もなく、超越的なものへの信仰とも違う。ドライというのも、ウェットさの裏返しみたいで違うし、愛に満ちているかといえばもうちょっと覚めている。しかし、そこには新しく立ち現れる何かへの絶大なる信頼がある。「これメッチャ面白いと思うんだけど」という提案が、本当に楽しそうに作品として実を結んでいる。作品を観る側は(きぼりおさん本人はもはやそこにいなくてもいい)、「え、これおもろいんか」と多少困惑しつつも、作品に溢れる「きぼりお性」を前に「楽しそうだな」と思わざるを得ない。わけはわからなくてもとりあえずいい。「きぼりお性」に浴するだけで十分である。一緒に飛び跳ねるほど子どもになれなくても、何かの扉が開く音を聞くことはできるだろう。当のきぼりおさんはといえば、その音を目ざとく聞きつけて、扉から出てくるものを相手にまた勝手に遊びはじめるのであるが。


/////
以上が荒谷さんが書いてくれた文章です。

それと、Gallery Café 3 のオーナー東村さんが紹介文を書いてくれました。

今回の展示は、高瀬きぼりおさんの世界にご案内します。絵画とは何か?それについて高瀬さんは独特な表現で言葉にします。昨春開催された彼の個展では「矩形のキャンバスに筆で絵の具を塗ったものを垂直の壁に展示します」と言い、表現そのものを達観する姿勢で制作を続けるユニークな表現者です。ぜひご覧いただきたいと思います。
(東村記人)




/////

髙瀬きぼりおのステイトメント

絵を見る時、ぼくはまずストロークが目につくことが多い。いろんな種類のストロークがあって、ぼくの好きなのと嫌いなのがあり中間は、ほぼ無限にある。筆触、筆致とも言える。ちなみにベーコンとモネのストロークが似ている事にこないだ気がついた。それからキャンバスの側面。そこをどう処理するのか、あるいはしないのか。絵の窓問題に対する態度が表明されているように見えて楽しい。北アメリカのモダニズム絵画が窓性を批判的に明らかにしたとき、壁と絵に境界を付けなくなる。それから、マッタクラークが壁に矩形の穴をあける。しかし発表当時、それを絵の窓性と結びつけて何か言っただろうか。言ってしまうと、答えを知ってるパズルをみせられるような気分。それにもかかわらず、なぜ中村一美は言わなければならないのか。ぼくは彼の言ってしまう所に、宮嶋葉一と似たおもしろさを感じます。

ぼくがもっとも興味があるのは、作品を作ってるときに、これで完成、という瞬間がくるんだけど、自分でそれを決めているのになぜそう決めたのかわからない事と、それはうまく言えてないんだけど、このうまく言えなさそれ自体です。もうひとつ興味深いのは、うまく言えてないのにどうやら伝わっているように見える人がたまに現れることです。

/////

おまちしております。





 

3次元を2次元に投影するのと同じように、2次元を1次元に投影するにはどうしたらいいのだろうと考えてみた。低次元に投影するにはまず図と地が必要ということに気がついた。3次元での図は物で、地が空気だろう。そういえば空気とか水が透明的なのはなんでだろうと思った事があったけれど、ぼくのセンサーがそのようにできてる、ということだ。それはつまり論理的な順番が、思っていたのと逆だった、ということでこれはよくあるアイデンティティ問題と相似に見える。そのことに気がついたのはバイオハザード3という映画のあるシーンを見た時だったのだけど、映画の名作はよくそのような問題をさらっと描いてる。思い出せるだけでもいくつかある。シドニアの騎士、イエローサブマリン(アニメ)、惑星ソラリス、などにそのようなシーンが含まれている。ところで低次元に投影するのに図と地が必要なことから、我々は2次元をより高次元から客観できるけど時間を移動(もう1次元追加)しなければ3次元を客観できない、ということにも気がつける。3次元の世界をその中の一つの視点から観測すると、視点を中心とした球面上に世界を投影できそうだ。この場合にもし空気が抹茶アイスみたいな色だったら一つの視点からのどの向きもも抹茶アイスみたいな色になる。それを平面に投影しても抹茶アイスみたいな一色の平面になる。ということなのです。
2次元の世界の中の一つの視点からその2次元の世界を観測すると円周上に世界を投影できる。その視界は1次元ということだ。
つまりn次元の中にある視点はn-1次元の視界を持ってる。と言ってしまっていいでしょうか。時間をひとつの次元としても破綻しないですね。
というようなことをさっき電車に乗ってるときに考えました。
ちょっと早いし上の文とあまり関係ないけど個展のお知らせです。

髙瀬きぼりお 絵画展
2018.9.27(木)-10.8(月)
水曜定休
3-9pm ※初日は6pmから
代田橋・納戸/gallery DEN5髙瀬きぼりお 絵画展 Kiborio Takase Paintings

2018.9.27(木Thur)-10.8(月Mon)
水曜定休 closed Wednesday
3-9pm ※初日は6pmから first day open at 6pm


●1階立ち飲み 4-11pm Ground floor is standing bar.
●ギャラリーは2階です Upper floor is the gallery.

納戸(nando) / gallery DEN5
東京都杉並区和泉1-3-15
tel 070-6469-6908
google map










絵の具を塗ることはできるし、線をひくこともできるけれど、絵を塗ることはほぼできなく、絵をひくことは全くできない。よく考えたら、絵とは描かれたものだ。そして、塗ることよりも線をひくことのほうが「描く」という語の示す内容に近い。さて今回の作品、ぼくは描いたのでしょうか。

kiborio works on a canvas and paper.
June 29 - July 3 ,2018
at 桃居/toukyo in Nishi-azabu TOKYO japan.

髙瀬きぼりお絵画展
2018年 6月29日〜 7月3日
11:00~19:00 (最終日は17:00まで)
桃居(東京都港区西麻布2-25-13)




 


Kiborio works on a canvas
"RCPBV"
(Rectangle Canvases that are Painted with a Brush will be hung on a wall Vertically)
at NANJO HOUSE
on the particular dates of April 7th - 30th 2018.
First day is opening party. Drink to art.

Days which the gallery will open are following. Other days are closed.
2018
April
7 Saturday
8 Sunday
9 Monday

12 Thursday

14 Saturday
15 Sunday

20 Friday
21 Saturday
22 Sunday

28 Saturday
29 Sunday
30 Monday

13:00 - 19:00

place:"NANJO HOUSE" Ikejiri 2chome-29-2 Setagaya-ku TOKYO-to,Japan

矩形のキャンバスに筆で絵の具を塗ったものを鉛直の壁に展示します。
2018年4月NANJO HOUSE で個展
"RCPBV"
2018年4月7日(土曜日)〜4月30日(月曜日)
この期間の土日祝と、平日を何日か開けます。

具体的には以下の日程になります。
4月、
7土曜日,8日曜日,
9月曜日,12木曜日,14土曜日,15日曜日,
20金曜日,21土曜日,22日曜日,
28土曜日,29日曜日,
30月曜日

時間:13時〜19時
会場:NANJO HOUSE 東京都世田谷区池尻2-29-2

「矩形のキャンバスに筆で絵の具を塗ったものを鉛直の壁に展示します」について:

1 矩形というのは四角、且つ全ての角(かど)が90度のもの
1−1 四角というのは四つの線分で囲まれた図形
1−1−1 線分というのは直線、且つ両端という限りのあるもの
1−1−1−1 直線とは線の中でも真っ直ぐにどこまでも続くもの
1−1−1−1−1 線とは細長くて、体積や面積等を持たない様に扱えるもの
1−1−1−1−1−1 体積とは3つ以上の次元に同時に量を占めるものの、その量
1−1−1−1−1−2 面積とは2つ以上の次元に同時に量を占めるものの、その量
1−2 角(かど)とは半直線、あるいは線分の、端と端が交わる場合のその交わったあたり
1−2−1 半直線とは直線の中でもひとつの端という限りのあるもの
1−2−2 線分(1−1−1)
1−2−3 交わるとは、二つ以上が同じ位置に同じ時にあること
1−3 90度とは二次元上の一周を360に分けたとして、そのうちの90を占めるということ

2 キャンバスとは、枠に布をぴんと張って辺を固定したもの
2−1 枠とは、内容に形を持たせるための力学的な構造体
2−1−1 内容とは、
2−1−2 形を持たせるとは、
2−1−3 力学的なとは、
2−1−4 構造体とは、
2−2 布とは、糸を織って面積を持たせたもの
2−2−1 糸とは、
2−2−2 織る
2−2−3 面積
2−3 ぴんと張るとは、有限の長さを持つものの2点間それぞれに相対する向きの力を加えたまま固定すること
2−4 辺とは、図の外周
2−5 固定するとは、2つ以上の点の相対位置を保つこと

3 筆とは、毛や合成繊維を束ねて持つところを付けたもの
3−1 毛とは、動物の表面に生えていて、有限の長さのある、ふさふさのやつ
3−1−1 動物とは、地球の生命の分類上のひとつの区分。複数の細胞を持ち、自己複製をし、且つ光合成をしない、且つ独立して動き回るもの。
3−1−1−1 地球とは、2018年に人間が住んでいる星
3−1−1−1−1 2018年とはイエス・キリストが生まれたとされる日から地球が太陽のまわりを2018回、回ってから2019回までの期間
3−1−1−1−1−1 イエス・キリストとは油を注がれたイエスのこと
3−1−1−1−1−1−1 イエスとは個人の名前
3−1−1−1−1−1−1−1 個人とは
3−1−1−1−1−1−1−2 名前とは、タイトルや呼び方と似ているが特に個を特定する目的で使われる言葉
3−1−1−1−1−2 生まれるとは、生むの受動態。世界に新しくつくりだされること
3−1−1−1−1−3 日とは、太陽のこと
3−1−1−1−1−4 太陽とは、その引力で地球などの天体を自らの周りに回らせ、自ら発熱し、地球の表面を暖める天体
3−1−1−1−1−5 2018回とは
3−1−1−1−1−6 回るには二種類あって、ひとつはものが自らの中心を軸に向きを変えること。もうひとつは、ものが円運動をすること
3−1−1−1−1−6−1 円運動とは、円上を移動すること
3−1−1−1−1−6−1−1 円とは、2次元において特定の点から等距離の位置の総体としての形
3−1−1−1−1−6−1−2 移動とは位置を変えること
3−1−1−1−1−7 期間とは特定の時から他の特定の時までの、連続した時間のひとまとまり
3−1−1−2 生命とは、自己複製をし、且つときどき自己複製に間違いが起きその間違いのまま複製を繰り返すもの
3−1−1−3 分類とは、世界を分けること
3−1−1−3−1 世界とは、関係のある全て
3−1−1−3−1−1 関係とは、二つの存在で片方が変化するともう片方も変化すること
3−1−1−3−1−2 全てとは、
3−1−1−4 区分とは、分けられた部分
3−1−1−4−1 部分とは、
3−1−2 表面とは
3−1−3 生えるとは
3−1−4 有限とは
3−1−5 長さとは
3−1−6 ふさふさとは
3−2 合成繊維とは、毛や糸を模した人工物
3−2−1 糸
3−2−2 模す
3−2−3人工物
3−3 束ねるとは、長さのある複数の物を長さ方向にをろえて小さく固定すること
3−4 持つところとは、人の手で持つための部分
3−5 付けるとは、接したまま固定すること
3−5−1 接するとは、

4 絵の具とは、顔料と接着剤を混ぜたもの
4−1 顔料とは、発色する粉
4−2 接着剤とは、物と物を固定するための液状あるいはゲル状のもの
4−3 混ぜるとは、

5 塗るとは、流動性のあるものを流動性のないものに付けること
5−1 流動性とは、流れることができるもののように扱えること
5−2 付けるとは(3−5を参照)

6 鉛直というのは地球において、重力の向きに対して0度あるいは180度のこと
6−1 地球とは、3−1
6−2 重力とは、引力のなかでも特に天体に由来するもの
6−2−1 引力とはものとものが引き合う力
6−2−1−1 力
6−2−2 天体
6−2−3 由来
6−3 向きとは、
6−4 対するとは、
6−5 0度、180度とは(1−3を参照)

7 展示するとは、作品などを並べて多くの人に見せること
7−1 作品とは、作られたもの。特に、出来てしまったものや商品と区別する意味で使われることば
7−2 並べるとは、複数のものを直線上に等間隔で配置すること
7−3 多くの、とは、たくさんのこと。少なくはないこと。限定的でないこと
7−3−1 限定的とは、
7−4 人とは、
7−5 見せるとは、


 
Group show at Turner gallery(TOKYO)
2018 Mar 31st - Apr 11th (Sundays are closed)
11am-7pm

美学校の生涯ドローイングセミナー卒業展に既卒業生として参加します。

2018年3月31日〜4月11日(日曜休廊)

会場:ターナーギャラリー(東京・豊島区南長崎)
時間:11時〜19時
髙瀬きぼりお絵画展

2018年1月24日(水曜日)〜2月4日(日曜日)

Morgenrot
東京都港区南青山3丁目4-7 第7 SYビル1F

13時~19時 最終日18時まで
月曜・火曜休廊

初日 オープニングパーティ 18時〜20時

木枠に布を貼って筆で絵の具を付けます。
そのことを、絵を描いていると言えるかもしれないし、特に筆で絵の具を付ける事を、塗ると言うこともある。
連続するものごと自体は認識できないけれど、分節をうまく並べると、何か意味のようなものがあるように感じられるのかもしれない。
なので、絵を描いてる時に何が起きているのかを知りたい、です。(きぼりお)


Kiborio's painting show

2018 Jan 24 Wednesday - Feb 4 Sunday
at Morgenrot
7th SY Buillding 3chome 4-7 Minami-aoyama Minato-ku TOKYO Japan

13:00-19:00 finalday upto 18:00
Monday & Tuesday are closed

The opening reception 18:00-20:00



Group show "NANDONALE"

December 14-29,2017
at 納戸 Den5/nanodo den five (Daitabashi,Tokyo)

There is a Japanese style cozy standing bar, named 納戸(nando) on ground floor. Upper floor is the Gallery Den 5.
All those are run by people who has run the gallery 現代ハイツ(Gendai Heights) before, in Shimokitazawa,Tokyo.
I love the gallery since Gendai Heights. So I join in the group show as in festival mood.Small one will be shown.

They don't have a website.That is why you should search a information on the web until be sure the place.

ナンドナーレに参加します。

2017年12月14日〜29日
納戸(東京・代田橋)

1階が納戸という名のちょうど良い立ち飲み屋さん(ホッピーセット390円等)で2階がギャラリーDen5です。
池ノ上にあった現代ハイツというギャラリーの方々が運営しています。
その頃から好きなギャラリーなので、お祭り気分で参加します。小さい1点を出展予定です。

納戸はウェブサイトを持って無いです。
各自、情報を収集分析して所在地を確信して来てください。




Group show for 1 day
@NANJO HOUSE

19th November Sunday 2017
14:00-19:00

Asuka INADA
Daijiro HAMA
Kenzo TARUISHI
witness

We will Introduce 4 painters above.
Me and Nanjo, each chose 2.
This is a group show only for 1 day ,namely only opening-party. I've planed ,because I want art among people. At first, there are them paintings. And then drink to Art.

It's potluck. Your some more drink, welcome.
Thank you.
conceptor: Kiborio (I will not show a work, just organize)
place:"NANJO HOUSE" Ikejiri 2chome-29-2 Setagaya-ku TOKYO-to,Japan


1日間だけのグループ展
@NANJO HOUSE

2017年
11月19日(日曜日)
14時から19時まで

稲田 明日香
witness
垂石 憲蔵
濱 大二郎

上記4人の画家を紹介します。
ぼくと南條さんとで、ふたりずつに展示をお願いしました。
いちにちだけの、つまりオープニングパーティだけのグループ展です。人が集まる時に美術が介在してほしい、という思いから企画しました。まず彼らの作品が会場にある。それから乾杯をしましょう。

持ち寄り、差し入れありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
言い出しっぺ:高瀬きぼりお (今回ぼくの作品発表はありません)
会場:NANJO HOUSE 東京都世田谷区池尻2-29-2

高瀬きぼりお 絵画展
2017年7月28日(金)~8月1日(火)
11:00~19:00 (最終日は17:00まで)
桃居:東京都港区西麻布2-25-13

白い四角の中で、置かれた点や引かれた線によってルールがまだないゲームが始まる。 モチーフや具体的な対象は無く塗ってるだけで気持ち良いけど、たまに形が出来たりもする。
そのように描いてる時、絵画の単位は「点」ではないことに気がつきました。 ひとつの点は絵画ではなくて版画でした。 絵画には二つ以上の点、または一つ以上の線が必要だと考えるようになってきました。

というわけで、西麻布にある桃居というギャラリーで個展をします。 西麻布はどの駅からも少し歩くのだけど、ぼくは表参道から根津美術館の横を通って歩いていくのが好きです。
よろしくおねがいします。

Kiborio Takase's Pinting Show at GALLERY TOUKYO
July 28 - August 1 ,2017
11:00-19:00 (final day upto 17:00)
GALLERY TOUKYO(桃居) :Tokyo-to, Minato-ku, Nishiazabu, 2 Chome-25-13 Japan

It's like a game as on a white square. Motives or subjects ain't necessary but it's necessary to apply paints on, to me. However, sometime a form arises.
The other day as I was painting such like that, I realize that a dot is not a unit of painting. A dot is a print. So I recently get started to think that a painting requires more than one dot or requires one line at least.

You know, I have a show at gallery TOUKYO in Nishi-azabu Tokyo.
To get the gallery, you need to walk much from each stations.
I recommend to walk from Omote-sando station, and go past the NEDU MUSEUM.
Thank you.
2017年3月31日〜4月2日 美学校の生涯ドローイングセミナーのグループショウに参加します。
東京都千代田区神田神保町2-20第2富士ビル3F
Kiborio has a solo show at GALLERY MIZUNOSORA:
2017 Feb 18-26 (Mon and Tue are closed)
12:00-19:00
final day 12:00-17:00

--Gallery MIZUNOSORA
5 Chome-25-2 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo
phone:03-3390-7590
E-mail: gallery@mizunosora.com
10 min from the JR station"Nishi-Ogikubo"

髙瀬きぼりおがギャラリーみずのそらで個展をします。
2017年 2月18日ー26日 (月火休み)
時間:12時~19時
最終日:12時~17時

--ギャラリーみずのそら
東京都杉並区西荻北5-25-2
Tel/Fax:03-3390-7590
E-mail: gallery@mizunosora.com
※駅より徒歩10分 ※月火は定休日
Kiborio has a solo show at NANJO HOUSE:
Ikejiri 2 chome 29-2 Setagaya-ku, Tokyo
2017 Feb 4-12
sat,sun 12:00-19:00
others 15:00-19:00

髙瀬きぼりおが南條ハウスで個展をします。
東京都世田谷区池尻2-29-2
2017年 2月4日ー12日
土日12時~19時
平日15時~19時
2nd-7th August 2016
join in a groupe show at "Gallery Cafe 3" in Koenji, Tokyo Japan.
2016年8月2日~7日 グループ展に参加します。ギャラリーカフェ3(高円寺)
4-12th June 2016
A show "POTTERY OF THE NEW SCHOOL" is coming by kiborikokiborio (Wataru HATANO ,Misako SHIMAYA ,Kiborio TAKASE) who has wanted to be a potter but couldn't. @Gallery Mizunosora, tokyo.

陶芸家になれなかった3人による、
【ニュートウゲイ展】

日程 2016年6月4日㊏〜12日㊐ (月火休み)
時間 12:00―19:00(最終日 17:00まで)
場所 ギャラリーみずのそら

画家の髙瀬きぼりおと、グラフィックデザイナーの島谷美紗子の二人(夫婦)が始めたブランド「キボリコキボリオ」。2015年6月に「世界の名画展」と題した模写作品の展示を開催(@ギャラリーみずのそら)。その続編として“陶芸”を再解釈した“ニュートウゲイ”作品を発表します。和紙職人で画家のハタノワタルが加わり、パワーアップしたキボリコキボリオをご覧ください。

《あゆみ食堂》 6月4日㊏、5日㊐ 12時から
西荻チャサンポーの2日間、カフェスペースにて、あゆみ食堂が限定オープンします。※数量限定

---------------------------------------------------------------------------------
ギャラリー みずのそら
http://www.mizunosora.com/
東京都杉並区西荻北5-25-2
Tel/Fax:03-3390-7590
E-mail: gallery@mizunosora.com
※駅より徒歩10分 ※月火は定休日

あゆみ食堂 https://www.instagram.com/ayumishokudo/

ハタノワタル http://www.hatanowataru.org/

髙瀬きぼりお http://www.kiborio.com/

島谷美紗子 http://misakoshimaya.tumblr.com/

キボリコキボリオ http://kiborikokiborio.blogspot.jp/

2016 Mar26-Apr6 3月26日〜4月6日

Group show of a drawing class. @TURNER GALLERY, tokyo. SUN closed.
美学校のドローイングセミナーの卒展にOBとして参加します。@ターナーギャラリー。日曜休み。

2016 June 6月

Group show of a new school of pottery by kiborikokiborio (Wataru HATANO + Misako SHIMAYA + Kiborio TAKASE) who have wanted to be a potter but couldn't. @Gallery Mizunosora, tokyo.
西荻のギャラリーみずのそらでキボリコキボリオ(ハタノワタル+髙瀬きぼりお+島谷美紗子)の「ニュートウゲイ展」です。陶芸家になりたいけどなれなかった三人によるニュートウゲイです。
Kiborio's drawing with ink on paper

SEP29-30,2015
Gallery Café 3 (3 Chome-45-9 Koenjiminami Suginami-ku, Tokyo)
15:00-22:00 (first day the show start at 6pm. cafe open 3pm)
all works there will be new.

きぼりおが紙に単色の線画

日程:2015年9月29日(火曜日)〜9月30日(水曜日)
会場:Gallery Café 3 (東京都杉並区高円寺南3-45-9)
時間:15時〜22時 (初日の展示は18時から。お店は15時から)
すべて未発表の作品です。

Kiborio’s Drawing Explosion!

Kiborio Takase's solo show at NANJO HOUSE(Ikejiri,Tokyo)
Septembre 12-27,2015 only on Sat,Sun,Wed and public holiday.
13:00-19:00
Kiborio TAKASE,2015, 652x530mm, acrylic on origami on canvas.
--NANJO HOUSE
2-29-2 Ikejiri Setagaya, Tokyo
google map

訳:髙瀬きぼりおがNANJO HOUSEで絵の個展です。

期間:2015年9月12日〜27日
土日祝と水曜日のみ開場します。
時間:13時〜19時

--NANJO HOUSE
東京都世田谷区池尻2-29-2
http://nanjohouse.net/
キボリコキボリオの世界の名画展が大阪に!
【大阪巡回展】

7月2日〜21日(水曜休み)
11時〜19時(最終日は17時まで)
GLAN FABRIQUE ギャラリー“la galerie”(大阪 茨木)

大阪 茨木市にあるGLAN FABRIQUE ギャラリー“la galerie”を美術館にみたて、キボリコキボリオのふたりが模写した世界の名画を展示します。
フェルメールの真珠の 耳飾りの少女なら上と下から、北斎なら右と左から、といった具合にふたりが同時に画用紙へ描き進めるというスタイルで模写される名画。
画材はほとんどクレヨン。額縁も段ボールでつくりました。

東京で6月に展示した内容とかぶりますが、場所がかわると見え方もかわっておもしろいです。

それにこの展示にあわせてスイーツを創作してくれました!すげえ!ぜひ食べてみてください。
併設のcafe百花mokaで、展示期間中だけ注文できます。

--キボリコキボリオというのは画家の髙瀬きぼりおと、グラフィックデザイナーの島谷美紗子によるふたりユニット(ちなみに夫婦)。雑貨制作やレコードレーベル活動も。
http://kiborikokiborio.blogspot.jp/

--グランファブリック
http://glanfabrique.com/
Open 11:00 – 19:00 
Close Wednesday(祝日の場合は営業、翌平日休み)
Information:072-621-6953
大阪府茨木市駅前1-8-28 GLAN FABRIQUE
(JR東海道線 茨木駅より東へ5分・阪急京都線 茨木市駅より西へ15分)






The show of reproductions from a famous painting
June 20th - 28th ,2015 (MON & TUE is holiday)
at Gallery MIZUNOSORA
map: 5 Chome-25-2 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo
12:00-19:00 (final day is up to 17:00)
Two of kiborikokiborio will use the Gallery MIZUNOSORA to resemble a museum, and show reproductions we did from a famous painting. As the Guernica by Pablo Picasso,from right side and left side, the Girl with a Pearl Earring by Vermeer, from up side and down side, we two start drawing same time same paper like that. Materials are crayon and water color. As a famous painting 19 century, gold paints and gold paper.
-kiborikokiborio is a name of the group consisting of two; painter kiborio TAKASE and graphic designer Misako SHIMAYA(FYI family).

キボリコキボリオの
世界の名画展
2015年6月20日〜28日(月火は休み)
会場:みずのそら(東京 西荻窪)
時間:12:00-19:00 (最終日は17:00まで)
ギャラリーみずのそらを美術館にみたて、キボリコキボリオのふたりが模写した世界の名画を展示します。ピカソのゲルニカなら右と左から、フェルメールの真珠の耳飾りの少女なら上と下から、といった具合にふたりが同時に画用紙へ描き進めるというスタイルで模写される名画。画材はほとんどクレヨン。とある19世紀名画では金色の絵の具や金紙も。

-キボリコキボリオというのは画家の髙瀬きぼりおと、グラフィックデザイナーの島谷美紗子によるふたりユニット(ちなみに夫婦)。雑貨制作やレコードレーベル活動も。
http://kiborikokiborio.blogspot.jp/



 
■Graduation works of lifelong drawing seminar in Bigakkou.


卵(ran)

April 16th - 27th ,2015 (Tue&Wed closed)
at GendaiHEIGHTS (Shimokitazawa,Tokyo)
weekday 15:00-22:00 (Tue&Wed closed)
Sat&Sun 13:00-22:00
finalDay 15:00-20:00

Chisa Ohara
Emi MORII
Kana AOKI
Kiborio TAKASE
Kuremikurumi
Maki OKUMA
O Jun
Shiho TAKIMOTO
Tatsuya KOBAYASHI
Yoichi MIYAJIMA
Yoshino UMEDA
Yuki UCHIDA
Yuko YAMAMOTO
Yuta WATANABE

Party on Apr 18th SAT, 6pm.

ぼくが通っている、美学校の「生涯ドローイングセミナー」の生徒と卒業生と講師による卒業展です。
よろしくお願いします。

卵(ran)

会期:2015年4月16日(木曜日)〜27日(月曜日)(火・水曜日は休み)
会場:現代HEIGHTS (東京 下北沢)
時間: 平日 15時〜22時(火水休み)
    土日 13時〜22時
   最終日 15時〜20時

内田侑希
梅田よしの
來れみくるみ
高瀬きぼりお
瀧本志保
森井絵美
山元裕子
渡邊悠太
青木可奈
大熊麻希
大原知沙
小林辰哉
O JUN
宮嶋葉一

4月18日(土曜日)18時から軽く乾杯パーティしましょう。
白い四角の中で


In a white square

Fumitoshi NANJO
Kouichi HIRAYAMA
Yoshitaka IIDA
Kiborio TAKASE

Aug SAT & SUN 2014
NANJO HOUSE

We are gonna take a groupe show at the gallery "NANJO HOUSE" in Ikejiri-Ohashi, Tokyo, Japan.
The other day, we 4 artists painted the wall white at the gallery. So, it will be a white wall conscious work, I bet.
We hope you find pleasure on a sense of improvisation or present. It must be different from solo show that needs much long preparation period.

Ffirst-timers and also regulars, please come.
We'll be there.

*Open day and time is irregularity.
2014 Aug
23rd SAT 14:00-20:00
24th SUN 14:00-20:00
30th SAT 18:00-20:00
31st SUN 14:00-20:00

南條文俊
平山広一
飯田よしたか
髙瀬きぼりお

2014年8月の土日のみ

池尻大橋にあるNANJO HOUSE というギャラリーでのグループ展示です。
先日ギャラリーの壁を白く塗った四人による展示なので、壁の白を意識した作品になりそうです。個展という準備に時間を使うものとは違って、今の気分を端的に率直に表す即興感というか現在感を楽しんでいただけたら幸いです。

NANJO HOUSE が気になっている人も、常連さんも気軽にあそびに来てください。
(オーナーの南條さんはここを遊び場と呼びます)

*開催日や時間が不規則なので注意ください。
2014年8月
23(土曜日)14時〜20時
24(日曜日)14時〜20時
30(土曜日)18時〜20時
31(日曜日)14時〜20時



 
 
作品とか観て話してみるツアー

ぼくと一緒にほどよく酩酊して神保町美学校での夏祭りを一緒に見てまわりましょう。
駆け付け一杯のテキーラと缶ビールを用意してお待ちします!
30分~1時間くらい。 

*この夏祭りは池尻大橋にあるアートコレクターの南條さんがやってる NANJO HOUSE が三日間、美学校を借り切っておこなうおとな向けアートイベントとぼくは解釈してます。そうぜい40組の出典があります。中には世界で活躍する美術作家の作品をもらえるかもしれないイベントも!

日時 2014年
[1]. 8月14日(木) 13:00-
[2]. 8月15日(金) 17:00-
[3]. 8月16日(土) 15:00-

参加費 500円(1人)

定員 5名 /1回(事前予約制)

予約方法:下記をお書き添えの上、kiborio@yahoo.co.jp 宛にメールにてお申込みください。定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。

件名:W04 作品とか観て話してみるツアー申し込み
氏名:
電話番号:
メールドレス:
参加希望日時:
備考 飲酒できる状態で来てください。





弦と弦が意味を作って渡す

2014年8月14日〜8月16日
NANJO HOUSE が神保町の美学校をジャックして行う夏祭りでインスタレーションを発表します。
入場無料ですが、上記ツアーに参加して見ることをおすすめします。

■2014年7月21日 絵と絵と音楽の対談

海の日ですね。
高円寺にあるペリカン時代というバーで、つくる3人が対談します。

木下弦二(音楽:東京ローカル・ホンク)http://www.honk.jp/
髙瀬きぼりお(絵)http://kiborio.com/
浜崎仁精(絵)

18時 開場
19時 開演
チャージなし(1ドリンクオーダー500円~)
要予約、お店に。

--ペリカン時代
東京都杉並区高円寺南3-59-9 2F
電話番号 03-3314-8117
http://pelicanjidai.web.fc2.com

TALK SHOW OF PAINTING,PAINTING,AND MUSIC.
JLY21th,2014
It's holiday in Japan.
Three men who make something will have a dialogue(in Japanese) at the bar PELICAN ERA in Koenji,TOKYO.
Genji KINOSHITA(music)
Kiborio TAKASE(painting)
Masakiyo HAMASAKI(painting)
OPEN 18:00
START 19:00
No charge but one order from ¥500
--PELICAN ERA
3 Chome-59-9 Kōenjiminami, Suginami-ku, Tōkyō-to, Japan
http://pelicanjidai.web.fc2.com
■2014年6月25日〜7月20日 ある本棚の中で

高円寺北仲通りに在るコクテイルという古本酒場の本棚の中に作品をまぎれこませます。
今回の企画のために三人の美術家が何かをつくります。本に接するように作品に接してもらいたいという思いを、なんのひねりもなくそのままにやってみます。値段がついていれば本と同じように購入可能です。手に取って愛でるのも良いです。

7月6日と最終日(7月20日)は作家が三人とも居るのでお話ししましょう。その他の日は作品はあるけど作家は不在です。ぼくはときどき出没します。連絡くれれば出没するかもしれません。

7月12日(土曜日)は17時から音楽のライブ演奏があるようです。詳しくはお店からの情報を読んでください。

小泉さよ
髙瀬きぼりお
吉野章

-古本酒場コクテイル koenji-cocktail.com
東京都杉並区高円寺北3-8-13
18:00-24:00(L.O. 23:30)
定休日 火曜、第2・4月曜

"In a bookshelf"
June 25 - July 20 ,2014
Our works will slip into bookshelves at Cocktail the japanese pub and antique bookshop on the Kitanaka street in Koenji.
3 artists make something for this project. We want you to handle the works, like a book. And we do so strait with no hesitation. You can buy it ,if that have a price, same as a book.

Sayo Koizumi
Akira Yoshino
Kiborio Takase

-Cocktail koenji-cocktail.com
3 Chome-8-13 Kōenjikita, Suginami-ku, Tōkyō-to, Japan
18:00-24:00(L.O. 23:30)
fixed holiday is Tuesday ,second and fourth Monday of month.



■2014年1月 聞こえる顔を探して石に目。
池尻大橋の NANJO HOUSE で個展をします。
1月11日から1月26日の間の土日祝日が開場そして在廊します。
つまり 11日、12日、13日、 18日、19日、 25日、26日です。

21日(火曜日)はバイトがおわってから開けるので18時くらいから19時半くらいまで。
もし遅れるときはツイートします。https://twitter.com/Kiborio
しかし出先でツイッターやFBを見たり返事したりできないです。

その他の日は閉まっています。
平日は、夜なら在廊できそうなので事前に連絡ください。
13時から19時です。

25日は夕方くらいから盛大に持ち寄り最終前夜祭をします。
しまやん(嫁)が焼うどんを作るので焼うどんパーティです。
差し入れお待ちしています!

-NANJO HOUSE
http://nanjohouse.net/
東京都世田谷区池尻2-29-2
東急田園都市線 池尻大橋駅 東口徒歩5分

January 2014, I have a show at NANJO HOUSE in Tokyo.
That will open on Saturday and Sunday and other public holiday between 11th and 26th of January, and I'll be there.
It mean 11th,12th,13th,18th,19th,25th,26th.
All the other days are closed.
On weekday I may or may not stay, so you make a preliminary contact me.
open 13:00-19:00
-NANJO HOUSE
http://nanjohouse.net/
29-2
Ikejiri-ohashi 2
SETAGAYA-ku
Tokyo,japan